楽しみながら♪ズバ抜ける!

The Art of Living with NLP
NLPトレーナー・プロフェッショナルコーチ 龍全 のNLPコーチング実践記
「あなたの可能性は、あなたが思っているよりもはるかに大きい」
<< 自分の本当に望むことは?【受講感想】 | main | 重いコートを脱いだように / 大阪で山崎啓支氏講演会、他 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - |
自分自身というリソースに気づく 【受講感想】

いつもありがとうございます。

□ 今日は高野山も思いっきり気持ちのよい秋晴れです^^

□ マインドマップインストラクターとしてご活躍の矢嶋美由紀さん、ブログで紹介してくださってありがとうございます。
⇒ 矢嶋美由紀オフィシャルウェブサイト 「NLPのススメ」
トラックバックも歓迎です。
 
□ NLPを体系的に学び実践者になる10日間(NLPプラクティショナーコース東京第9期)の受講感想を引き続きご紹介します。

Pコース

10月25日から福岡で次期がいよいよ開講します。
⇒ NLPプラクティショナーコース福岡第5・6期


金城仁殊さま 経営コンサルタント (ブログ:人生が変わるブログ


1.コースを通しての具体的な変化、成長について

生きる姿勢、態度が大きく変化しました。

常にデーンと構えていて焦りや不安がない状態。気が付いたら人生の流れを楽しむようになっていました。それも無理やりな努力を何もしていないのにです。
プログラムやトレーナーの実力のなせる技でしょうね。さらに何より、「自分自身」という大きなリソースに気づくことができたことが、本当に大きいです。この「自分」というリソースを最大限に活用していくことに、とても大きな夢と希望を抱いています。

何事においても、自分を信じ、自分の価値観に自信を持ち、自分の能力をフルに発揮する行動を取り、自ら身を置く環境に「豊かな影響」を与える存在になる。

こんなことが、どうやら自然とできるようになっているようです。

機嫌が良いせいか、人が寄ってくるようになりました。というのも、以前は社会を戦場だと認識していて戦って行くための重い「鎧」をたくさん身につけていたのですが、それを脱ぐことができたからでしょう。それは素晴らしいプログラムとトレーナーを通しての変化であることは間違いないのですが、同期の方々が大きく変化していく様子にも強く影響を受けたように思います。素晴らしい方たちでした。そしてお互いに良い影響を与えあえる関係なんて、本当に素敵な体験です。これからは、その体験を元に、家族や会社、公の場でも、安心感を提供する側に回ろうとしている自分を感じています。
んんん、NLPがなかったら、このようなことはきっと(たぶん絶対)考えることはなかったように思います。

小さな息子も含め、本当に家族の絆が強くなりました
プログラム、トレーナー、自分、そして日々支えてくれている家族という存在のありがたさに、改めて感服しています。コース最後の日は妻に感謝の気持ちを述べ、思わず夫婦で涙してしまいました。^^

ビジネス、家庭、自分自身など、人生を構成する要素全てへの強い影響がありました。基本を徹底的にトレーニングできるNLPラーニングさんならではの特徴のように思います。

2.講師に関する率直な感想

菊池トレーナーというメンターに出会えたことは、感謝してもしてもしきれません。
静かに語るその裏側にある、大きなご経験や様々な出会いから導き出されたと思われるご自身のミッションへ向かって突き進むその姿を見て肌で感じる体験は、「真の情熱」というものに触れる体験でした。
「これが本物の情熱なんだな…」と思いながら床に就いた日を思い出します。
表層的な言葉ではなく、内側の情熱に触れるその経験は、人は皆繋がっている、ということを体験させてくれた貴重なものでした。その体験は、深い部分で大きな喜びと安心感を与えてくれるものでした。

そのせいか、コースに通うようになってから、他の情熱にも触れる機会が増え、心を動かされる経験が各段に増えました。とても良い心の栄養とスパイスを吸収できるようになっています。

私も菊池トレーナーのように、大きく素敵な影響を与えることができるメンターと言われるような存在になりたいと、つくづく思いました。

3.受講を検討されている方へのメッセージ

本当は、このコースで得た体験を独り占めして、小さい頃の宝物のように内緒でこっそりと楽しんでいたいと思う程、それはとても幸せな体験です。様々な事が見えてきて、そして様々な事が起こり、様々な事が変化します。

こんな言い方はなんですが、ご自身の真の可能性をお知りになるのが怖い方は、受けないことをお勧めします(笑)。

年内のNLPプラクティショナーコース(NLPを体系的に学び、実践者になる10日間)に関する情報は
⇒ NLPプラクティショナーコース福岡第5・6期 

年明け早々に新潟では、NLPコーチングの12日間コースがスタートします。
⇒ NLPリーダーズコーチング プラクティショナーコース新潟第3期


【最近読んだ本】

CosMos コスモス CosMos コスモス
村上 和雄 和波 雅子 吉田 三知世

講談社 2008-10-01
売り上げランキング : 624

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家木村秋則の記録 奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家木村秋則の記録
石川 拓治

幻冬舎 2008-07
売り上げランキング : 147
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
チベットの生きる魔法―苦しみも怒りも「喜び」に変えて心安らかに暮らす知恵 チベットの生きる魔法―苦しみも怒りも「喜び」に変えて心安らかに暮らす知恵
Pema Ch¨odr¨on えのめ 有実子

はまの出版 2002-02
売り上げランキング : 38102
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【最近観たDVD】
エリザベス : ゴールデン・エイジ エリザベス : ゴールデン・エイジ
ケイト・ブランシェット, ジェフリー・ラッシュ, クライヴ・オーウェン, サマンサ・モートン, シェカール・カプール

ジェネオン エンタテインメント 2008-08-06
売り上げランキング : 1084
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
| 龍全のプロフィール | セミナー受講者の声・コーチングの感想 | 16:00 | comments(0) | trackbacks(1) |
スポンサーサイト
| スポンサードリンク | - | 16:00 | - | - |









トラックバック機能は終了しました。
大きな心の空白
ブログへのご訪問ありがとうございます。 先週の日曜日、深い深い気づきを得る体験と共に、NLPプラクティショナーコースが終了してしまい...
| 人生が変わるブログ | 2008/10/11 10:52 AM |
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
実務入門 NLPの基本がわかる本 (実務入門) (実務入門)
実務入門 NLPの基本がわかる本 (実務入門) (実務入門) (JUGEMレビュー »)
山崎 啓支
NLPラーニング代表による【NLP入門決定版】
図解! あなたもいままでの10倍速く本が読める
図解! あなたもいままでの10倍速く本が読める (JUGEMレビュー »)
フォトリーディング公認インストラクターズ
仕事の合間にバンバン本が読めるのもこれのおかげです。日本に持ってきてくださった神田昌典さんに感謝。
コア・トランスフォーメーション:癒しと自己変革のための10のステップ
コア・トランスフォーメーション:癒しと自己変革のための10のステップ (JUGEMレビュー »)
コニリー・アンドレアス&タマラ・アンドレアス, 穂積 由利子
NLP関連の本のなかで、実は一押しなのがこれ。
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす (JUGEMレビュー »)
マーカス バッキンガム,ドナルド・O. クリフトン
自分の強みを知って伸ばせば、自然にズバ抜けることができます
こころの対話 25のルール
こころの対話 25のルール (JUGEMレビュー »)
伊藤 守
たぶん20冊は買って配ってると思う・・・。コミュニケーション力を高めたくてコーチングに興味をもった、という方には強くおすすめしたい本です。
人生の100のリスト
人生の100のリスト (JUGEMレビュー »)
ロバート・ハリス
思いつくまま、欲望のまま、人生でやりたいことを100個挙げてみませんか。やってみると見えてくるものがありますよ。
いのちのバトン
いのちのバトン (JUGEMレビュー »)
志村 季世恵
セラピストである著者が患者さんとの出会いを通じて感じ考えたことがつづられています。なんども感動の涙を流しました。コーチングを学ぶ上でもとても参考になります。
ずっとやりたかったことを、やりなさい。
ずっとやりたかったことを、やりなさい。 (JUGEMレビュー »)
ジュリア キャメロン
タイトル読んだだけでワクワクしてきませんか。ノースウェスタン大学でシナリオと小説のワークショップを主宰する著者が”創造性育成の方法”をまとめた本です。

このページの先頭へ